
「町田市で粗大ゴミの捨て方が分からない」「 料金が知りたい 」を解決!急ぎで処分が必要な場合も紹介しています。
町田市の粗大ごみの出し方を分かりやすく紹介しています。
一部の情報のみ確認したい方は、目次から見たい情報まで移動できます。
自分で粗大ごみを処分するのが難しい方向けの情報も紹介しています。
下記のような事でお困りの場合は確認してみてください。
下記のような事でお困りの場合は【目次の2】を確認してみてください。
- 明日・明後日など、スグに不用な物を処分したい
- 町田市役所で処分できないと言われてしまった
- 棚など重くて部屋から運ぶのが難しい

家具・家電などの粗大ゴミは、資源にして再利用ができる物があります。
リサイクルすることでゴミ自体の排出を抑えられるので、適正に処理をすることで環境への取り組みにも繋がります
町田市の粗大ゴミの出し方

町田市で粗大ゴミを出す際に、処分方法や料金などが分からず、困ったことはありませんか?
下記より粗大ゴミの出し方から窓口の情報、手数料の情報などを紹介しておりますので、順番にチェックしてみてください。
粗大ゴミ申込み方法から手数料、完了までの流れ

家庭から出る粗大ごみは基本的に有料です。
大まかな流れは下記になります。
- まちだエコライフ推進公社に予約して、引き取ってもらう日時を決定
- 有料粗大ごみ処理券(粗大ごみシール)もしくは事業系有料ごみ処理券を購入
- 粗大ごみ事に処理券を貼り付け(物によって処理券の必要枚数が異なります)
- 予約した日に指定された場所まで持ち運び
- 粗大ごみの処分完了
【STEP1】まちだエコライフ推進公社に予約してみよう
まちだエコライフ推進公社への予約方法はいくつかあるので、下記を確認してみてください。
電話で粗大ごみの収集申込み
■一般財団法人 まちだエコライフ推進公社 電話窓口
電話番号:042-797-1651
受付時間:月曜日~土曜日(祝日、年末年始除く)
午前8時30分~午後5時
インターネットから粗大ごみの収集申込み
■一般財団法人 まちだエコライフ推進公社 Web窓口
下記URLからアクセスして手続きに進んでください。
※24時間受付、パソコン・スマートフォン・携帯電話それぞれからアクセス可
粗大ごみ収集予約
【STEP2】粗大ごみの処理券(粗大ごみシール)を購入しよう
町田市の粗大ごみ処理券はコンビニで購入することができます。
コンビニ以外の購入先は下記で紹介されています。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/kankyo/gomi/gominowakekata/kanenhunen/hanbaiten.html
【STEP3】購入した処理券を粗大ごみに貼ってみよう
粗大ごみの種類や大きさによって、粗大ごみ処理券を何枚使用するかが異なってきます。
下記より、種類や大きさによって掛かる料金の一覧が確認できますので、
事前に確認されることをオススメいたします。
【STEP4】指定された場所まで持ち運びしよう
マンションやアパートの場合、建物の指定場所まで粗大ごみを運ぶ必要があります。
※お部屋までは取りにきてもらえません。
場所が分からない場合は、建物の管理人様に確認してみてください。
※通常の粗大ごみの出し方はこれで完了です!
【番外】持ち込みで粗大ごみを処分する方法
無料にはなりませんが、まちだエコライフ推進公社が指定する場所まで持ち込めば、半額の手数料で処分することができます。
上記で紹介した手順同様、事前予約が必要になりますので下記の窓口で予約してください。
電話で予約する
電話番号:042-797-1651
受付時間:月曜日~土曜日
午前8時30分~午後5時(祝日、年末年始除く)
インターネットから予約する
24時間受付、パソコン・スマートフォン・携帯電話それぞれからアクセス可
粗大ごみ持込予約
町田市で粗大ゴミを処分するのが難しい場合

まちだエコライフ推進公社でも、下記のような需要期には予約が取りづらく、2週間~1ヵ月先まで予約が取れない場合もあります。
□需要期
9月、12月、3月
引っ越しや転勤シーズンなどは、「自分の捨てたいタイミングで処分できない…」といった問題が発生してしまいます。
また、マンションやアパートにお住まいの場合で、「そもそもお部屋から粗大ごみの搬出が出来ない」といった問題もあるかと思います。
このような問題を解決する際は、「不用品回収 サービス」を利用するのも1つの手です。
下記で町田市対応可能な不用品回収サービスを紹介しておりますので、問題に当てはまる方は相談してみてください。
町田市エリアの不用品回収サービス
引っ越しに伴ってまとめて不用品を処分したい場合にオススメです。
不用品回収 くまのて

営業時間 :9時~23時
休日 :年中無休
電話番号 :0120-910-984
公式サイト:https://fuyouhin-kumanote.com/
不用品回収 くまのての特徴
- POINT1:最短即日で不用品回収サービスを利用できる
- POINT2:料金が定額で安心
- POINT3:一部不用品の買取対応も行っている
すぐ片付け隊
営業時間 :7時~21時
休日 :年中無休
電話番号 :0120-866-663
公式サイト:https://www.sugu-kataduketai.com/
すぐ片付け隊の特徴
- POINT1:早朝から営業している
- POINT2:引っ越しや便利業などにも対応
- POINT3:一部不用品の買取対応も行っている
株式会社バグジー
営業時間 :9時~18時
休日 :表記無
電話番号 :0120-67-1456
公式サイト:https://bagzyi.com/
株式会社バグジーの特徴
- POINT1:法人向けの不用品回収サービスに特化
- POINT2:遺品整理や草刈りなどの便利業にも対応
- POINT3:一部不用品の買取対応も行っている
粗大ごみを処分する際は、ご自身の状況に合わせて計画的に行ってみてください。